top of page
Anchor 25
head016_04.png

補助対象

対象:えびの市内の宿泊施設を利用して合宿等を実施するスポーツ団体・文化系団体

★合宿のほか、大会やイベント等参加に伴う宿泊も対象になります

★学生の部活動や一般のサークル活動まで幅広くご利用いただけます

 ※補助対象は選手等学生、指導者、役員等で、保護者や付添人は対象外とします

★延宿泊数は問いません。少人数の団体歓迎します

​★年度内に何回でもご利用いただけます

Anchor 3
head016_04.png

補助内容

1人1泊あたり1,000円を交付します。(上限20万円)

​ただし、えびの高原キャンプ村と矢岳高原ベルトンオートキャンプ場については1人1泊あたり500円とします。

​補助金額=宿泊人数×宿泊日数×補助単価

Anchor 26
head016_04.png

補助金申請の手順

合宿等誘致補助金交付申請の様式が新しくなりました。​補助金申請の際はぜひ新様式をご利用ください。(R7年7月2日更新)

事前の提出書類については印鑑が不要になり、メールでの提出が可能になりました。

step3_1.png

申請書を作成しえびの市スポーツ観光推進協議会へ提出してください

合宿等実施前に提出する書類(様式第1・2・3号 記入例付)(Word)

合宿等実施前に提出する書類(様式第1・2・3号 記入例付)(PDF)

※原則、合宿等開始日前までにメール・郵送いずれかにて提出してください。

 ▶メール ebino.str@gmail.com

 ▶郵送  〒889-4221えびの市大字栗下1292番地観光商工課内

      えびの市スポーツ観光推進協議会行

​※受領後、担当者より連絡責任者へメールにて受付完了のご連絡をいたします。土日祝日を除き、3日以内に連絡がない場合はお手数ですが上記事務局までご連絡ください。

step3_2.png

審査完了後、事務局より連絡責任者宛てに交付決定通知書を送付します(申請後2週間程度)

※補助金の請求方法についてのご案内も同封いたします。

step3_3.png

宿泊当日に宿泊証明書をフロントへ提出し、記入してもらってください

●様式第7号 宿泊証明書(記入例付)(Word)

●様式第7号 宿泊証明書(記入例付)(PDF)

※補助対象者分のみとし、保護者や付添人は人数に含めないでください。

​※宿泊証明者以外の訂正は不可です。

※申請書の提出時期によってSTEP2と3が前後する場合があります。

step3_4.png

合宿等終了後、30日以内に補助金の請求手続きを行ってください

合宿等終了後に提出する書類(様式第5・6・2号 記入例付) (Word)

合宿等終了後に提出する書類(様式第5・6・2号 記入例付) (PDF)

※宿泊証明書と受取口座情報(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義が確認できるもの)のコピーを必ず添付のうえ、原本を郵送にて提出してください。

※様式第5号については事前の申請内容に変更がない場合は不要です。

※書類が揃い次第最大2週間程度で振込手続きを行い、手続き完了後は連絡責任者へメールにて通知いたします。

提出前にご確認くださ

●修正液や修正テープでの修正は不可です

●金額欄の訂正は不可です。新用紙をご使用ください。

​●押印箇所がある書類は必ず原本をご提出ください。(宿泊証明書・補助金請求書)

​●受取口座情報が確認できるもの(通帳見開きページやキャッシュカードの写し、ネットバンキングの場合は該当ページのコピーを必ず添付してください。確認できない場合は補助金のお支払いができません。

●確認のため事務局からご連絡を差し上げる場合があります。ebino.str@gmail.comからのメールを受信できるよう予め設定をお願います。

講習会開催による謝礼
head016_04.png

講習会開催による謝礼について

合宿期間中本市児童及びスポーツ少年団等に対し、合宿実施団体の指導者が行う競技講習会(実技指導含む)や講演会等を実施した場合は下表のとおり謝礼をお支払いします。

※講習会等の実施団体が大学生以下であっても、その指導者がプロの場合はプロが実施したものとします。

※指導者の人数に関係なく、1回の実施に対して表のとおり謝礼金額をお支払いします。

※予算枠に達した時点で終了となります。

​※審査がありますので、合宿等誘致補助金申請書と併せて実施要項も提出してください。

head016_04.png

その他補助金制度

その他補助金制度

宮崎県観光協会が実施する「スポーツ合宿受入支援事業」と併せて申請することができます。

​詳しくは宮崎県公式観光サイトみやざき観光ナビ(外部リンク)をご覧ください。

bottom of page